「そろそろ車が欲しい」「でも予算には限りがある」──そんな悩みを抱える男子大学生の皆さんへ。
ネットでいろいろな車を検索してはワクワクしながら夢を膨らませる…けれど、いざ現実を見ると「予算オーバー」「条件に合う車がない」なんて壁にぶつかることも多いですよね。
そこで今回は、見た目も走りも良くて、友達とのドライブにもピッタリ、しかも価格はリーズナブル! そんな欲張りな条件をすべて満たす、国産中古MT車を厳選してご紹介します!
トヨタ オーリス RS(2代目)
「カローラスポーツ」の前身のオーリス。販売当時はやや地味な印象が否めず、時代背景もあり実は”狙い目”のです。
特にRSグレードは6速MTを搭載し、走りも実に軽快。2代目モデルは欧州車風のデザインで、街中でも映えるスタイリッシュさが魅力です。ハッチバックなので5人乗車も可能、荷物もそれなりに積めて実用性もバッチリです!
日産 ノート NISMO S
ノートって「えっ、あのノート?」と思うかもしれません。現行ノートの一つ前のノートには、「NISMO S」と呼ばれるグレードがあり、これはまさに羊の皮を被った狼。専用チューニングが施され、軽量なボディに1.6Lエンジン+5速MTの組み合わせで、走りは爽快の一言。
外観もスポーティで、エアロや専用ホイールが標準装備されているので、買った後で何もしなくても大丈夫です。後部座席も高級セダン並みに広いので、友達と遠出するときにも重宝します。
ホンダ フィット RS(GK5型)
コンパクトカーの王者「フィット」がここで登場。GK5型フィットは大ヒットした先代モデルに対し、販売面は大苦戦。でも、パッケージは良くできていて、中でもRSグレードは6速MT+1.5Lエンジンの組み合わた走りに特化したモデル。この手のコンパクトカーの中では、内装の質感も高く、燃費性能も優秀。日常使いやワインディング、友達との旅行、全てを万能にこなしてしまう、そんなオールマイティな車です。
マツダ アクセラスポーツ(BM型)
私も乗っていたアクセラスポーツをここで列挙。欧州車のようなデザインと内装の質感、走りの良さを持った車で、それでいて価格は驚くほどにリーズナブル。多くのグレードで6速MTが設定されているのも嬉しいポイントです。
1.5Lガソリンエンジン、2.0Lガソリンエンジン(マイナーチェンジ前)、2.2Lディーゼルエンジンの大きく3つのモデルでマニュアル車を選択可能。
2.2Lディーゼルエンジンは自動車税を気にしなければ、軽油の経済性と刺激的な走りが楽しめます。私も乗ってましたが、高いギアでも坂道をグングン上っていき、高速燃費は余裕で20㎞/Lを超えるので、長距離ドライブが多い人にはかなりオススメです!
マツダ CX-3
最後はマツダのCX-3。SUVでMTを選択したいという人にはおすすめ。今でも買える車ですが、現行型ではトランスミッションでMTは選択出来ず、AT一択。でも、中古では1.5Lディーゼルエンジン(マイナーチェンジ前)や1.8Lディーゼルエンジン(マイナーチェンジ後)を購入することができます。パワートレインと車体が見事にマッチして、力強い走りと燃費の良さ、SUV+コンパクトという取り回しの良さを両立しています。
総括~まとめ~
大学生になれば、通学やバイト先までの移動、休みの日や帰省で車で必要になると思います。
車は大学生活を本当に色鮮やかにしてくれます。
その中でも、「周りとは違う車に乗っていたい」「利便性も大事だけど楽しさも大事」「長く乗って楽しめる相棒に出会いたい」そういう方におすすめの車を紹介しました。
このブログが、大学生活に花を添える車選びの参考になれば幸いです。
公式ストアならではの品揃えと、車種ごとの専用設計用品も豊富に揃っているので、初心者でも安心して選べます。
カーライフをもっと快適に、楽しくしたい方はぜひチェックしてみてください!
コメント