皆さん、パターは好きですか?得意ですか?
これに対して、”好き”とか”得意”と言える人はごく少数かと思います。
「だって、パターって難しいんだもん!」
でも、それって自分のストロークに合ってないパターを選んでるのが原因かもしれません。
パターも立派な道具の一つ、本日はパター選びについて紐解いていきたいと思います。
パター選びってどうするの?
じれったくてすみませんm(__)m
まず、世界ランキングトップ5とわれらが松山英樹選手の使用パターをまとめた表をご確認ください。

こちらを見て皆さんお気づきになられましたでしょうか。
そうなんです!「アメリカが強い!」
じゃなくて、パターの形状は「マレット型」が多い。何ならトップ5の選手全員がマレット型を使用しているんです。
「トップ選手でしょ、我々一般ピープルには関係ない話じゃ」と思いがちですが、やはり市場でもマレット型が一番人気のようです。実際、楽天市場のランキングを見て見ましょう。

続いて価格.comのランキングも見てみましょう。

売上ランキングの上位でもマレット型が大半を占めてますよね。
ここから言えることは、マレット型は人気だし、操作性が良いのでは⁉、ということ。
でも、自分に合ったパターってどうやって選んでいいかわからないですよね。次はここを掘り下げて見ましょう。
自分に合ったパターの選び方
さっきから「マレット型」という言葉が飛び交ってますが、そもそもパターの種類って何種類あるんでしょう。
実は、次の4種類に大分されるんです。

この中で、マレット型がプロの世界でも一番使用されているし、市場でもランキング上位を占めているわけです。
「あれれ~~。おかしいよ~~~!」
L字型とT字型の方が、操作性においても、安定性においても優れているから、マレット型の方が売れているのはおかしいよ。
実は「扱いやすさ」という点を入れると、それぞれの順位は以下の通りとなります。
🥇マレット型>🥈T字型>🥉ピン型>4位L字型
「扱いやすさ」という点では、マレット型が1位になるんですね。
“扱いやすい”というのは、「構えやすい」、「ミスに強い」という要素に分かれます。
「構えやすい」

「ミスに強い」


結局、パターって安定感があるとか扱いやすいという前に、真っすぐ構えやすくて、ミスに強いが方が好まれる、だからマレット型が一番人気ってことなんですよね。
おすすめのパターのご紹介
楽天市場と価格.comのランキングに、ブランドや価格や形状を踏まえてご紹介します。
各商品に楽天市場のリンクを付けておきます。価格.comより値段も安く、取扱いしているブランドも多いので。
ブランド | 商品名 | パター形状 | おすすめレベル | 価格(7月25日時点) |
ODYSSEY | Ai-ONE GIRAFFE-BEAM JAILBIRD MINI | マレット型 | 初心者 | 41,395円(送料無料) |
ODYSSEY | Ai-ONE SQUARE 2 SQUARE | マレット型 | 初心者~中級者 | 35,460円(送料無料) |
ODYSSEY | Ai-ONE SILVER | マレット型 | 初心者~中級者 | 19,000円(送料無料) |
CROSSPUTT | Tour2.0 CP-100 CP-500 | ピン型 | 中級者 | 49,800円(送料無料) |
ODYSSEY | Ai-ONE Square 2 Square JAILBIRD | マレット型 | 中級者 | 39,600円(送料無料) |
TaylorMade | Taylor Made Spider ZT | マレット型 | 中級者 | 77,600円(送料無料) |
CROSSPUTT | Red Black Label Edge1.0 2.0 Stealth2.0 | マレット型 | 中級者 | 49,800円(送料無料) |
HONMA | SAKATA LAB パター | マレット型 | 中級者 | 11,770円(送料無料) |
Titleist | Scotty Cameron Select Fastback USモデル | マレット型 | 中級者~上級者 | 28,000円(送料無料) |
Titleist | Scotty Cameron Select Newport 3 | L字型 | 上級者 | 33,000円(送料無料) |
まとめ
パター選びって難しいと思っていませんでしたか?
でも、多くの方にとってマレット型を選んでもおけば、大外れにはならない選択になるかなぁと思います。
パターはゴルフのラウンドで約40%を占めると言われています。
そのパターでしっくりきていない方は、こちらを参考に買替えを検討してみてはいかがでしょうか。
コメント